Blogs

国内予選参加大学の推移(2014年版)

2014年,参加予定大学を追加しました.

もっと読む →

2014年7月10日

7/11 台風上陸に伴う対応について

国内予選当日 7/11(金)に台風の上陸が予想されます.ICPC Board(運営委員会)及び東京大会実行委員会にて,台風の場合の対応を検討しておりましたが,対応を決定しました. 下記をご参照ください. /2014-waseda/domestic/

もっと読む →

2014年7月8日

ICPC 国内予選迫る! 11日(金)16:30〜

国内予選が今週の金曜日に迫ってきました.みなさん,準備は万全でしょうか? リハーサル(練習)セッション:11:00~15:00 国内予選: 16:30~19:30 国内予選の概要はこちら 選手のみなさんが,日頃の実力を十二分に発揮できることをお祈りしています. さて,選手以外のみなさま,今年は,観戦専用のページができました. 観戦者用ページ 順位の変動を実感できるつくりになっております. 是非,当日の観戦をお楽しみください. ※上記サイトは,選手は当日見ることが認められていませんので,ご注意ください.

もっと読む →

2014年7月7日

2014年ICPC国内予選に向けて

国内予選に向けて各校で勉強会や練習会が行われています。 北海道大学 吉岡真治准教授より6月24日にお送りいただいた、練習会の光景を紹介します。 神奈川工科大学 五百蔵重典教授に6月30日にお送りいただいた、ソフトウェア工房の様子を紹介します。 活動紹介募集 各教育機関(大学や高専など)で、インターネットで公開しても差し支えのない日頃の練習や国内予選当日の会場風景などのICPCに関連した活動の写真を募集しております。ご送付いただける際は、組織(大学・高専等)名、担当教員の方のご氏名と肩書に加え、写っている方々の了承を得ている旨の一文を添えて、電子メールでICPCセクレタリーズ広報担当 (icpcsec [at] iisf.or.jp) までお送りください。

もっと読む →

2014年6月30日

World Final 2014 東大チーム銀メダル受賞!

ACM-ICPC 2014 World Final(世界大会)で銀メダルを受賞しました!  

もっと読む →

2014年6月25日

世界大会(World Final)結果

今年は4チームが参加した世界大会。日本勢は大変健闘しました。参加122チーム中、東京大学が5問正解の7位銀メダル、京都大学が3問正解の43位、東京工業大学が2問正解の52位、筑波大学が2問正解の70位でした。今年の問題セットはとても難しかったようで、43チーム(全体の1/3以上)が1問までしかとけず、うち20チームは最後まで1問も解けない中、日本勢は4チームとも2問以上の問題を正解しました。 公式サイトのスコアボード: http://icpc.baylor.edu/scoreboard/

もっと読む →

2014年6月25日

世界大会2014

現在、2014年の国内予選の申し込みが行われているところですが、昨年度の予選を通過したチームから世界一を決めるACM-ICPC世界大会が、次の水曜日6/25の日本時間午後にロシアエカテリンブルグ行われます。世界の91カ国2,286大学29,479人が参加した予選から、122大学が選抜され、日本からは東大、東工大、京大、筑波大の4チームが進出しています(factsheet)。 競技は6/25 (水) 現地時間10:00開始(日本との時差は3時間)、5時間予定です。 各チームが今どの問題に正解しているかを表すスコアボード (その2)、写真、さらに動画でインタビューや問題解説の中継などがあり、観戦を盛り上げる工夫も凝らされています。総合情報は myicpc あるいは inpcnews からご覧ください。 (鷲崎先生のtwitterより空港の写真) 東京大学チーム 東京工業大学チーム 京都大学チーム 筑波大学チーム

もっと読む →

2014年6月22日

国内予選申し込みのご案内

今年のACM-ICPC国内予選は、2014年7月11日(金)に行われます。 申込締切は、2014年6月27日(金)です。 2014年7月4日(金)※登録手続きに時間のかかっているチームが多いため延長しました。この期限までに全ての手続きを完了してください。 不明な点は、東京大会実行委員会 (icpc2014 [at] list.waseda.jp) へお問い合わせ下さい. 締め切りまでに申込手続きを完了できるよう、余裕を持ってご準備ください。 詳細は、下記の、2014年東京大会実行委員会のページをご覧ください。 参加資格 概要, 参加登録, 競技ルール, 成績判定ルール, 選抜ルール 予選システムの貸出し, 模擬国内予選(OB/OG会主催)

もっと読む →

2014年6月5日

ACM-ICPC 2014参加チーム募集

ACM-ICPC 2014のポスターと募集案内が公開されました(画像をクリックするとPDFが表示されます)。 国内からACM-ICPCに参加する場合は、まずはインターネットで行われる国内予選の突破が目標になると思います。詳しい案内は、随時2014年国内予選のページに掲載される予定です。ご注目ください。

もっと読む →

2014年4月19日

ページ 10 / 11 (110 件中 10 件表示)