Blogs

つくば大会2016

国内予選は6月に無事終了しました。予選を勝ち抜いたチームと海外のチームが参加する、つくば大会本選は10月に行われます。 10月24日: 2016年アジアつくば大会の最終結果および表彰チームを、大会ウェブページから公開しました。メダル獲得の3チームの皆さんはおめでとうございます。参加・健闘した皆さんはお疲れさまでした!

もっと読む →

2016年8月5日

応援メッセージ

来るACM-ICPCアジア地区つくば大会に参加するみなさまに向けて、協賛していただいた企業の方々からいただいた応援メッセージを紹介します。全文は、筑波大会内の、応援メッセージのページをご覧ください。 グーグル株式会社 問題:見事国内予選を突破し、アジア地区予選つくば大会に出場するあなたに、再びある企業から問題が与えられた。どうやら与えられた文字列の全てを部分文字列として含むような最短の文字列がメッセージになっているらしい。あな→全文 株式会社エム・ソフト ACM-ICPCアジア地区予選つくば大会に参加される皆さん、こんにちは! 間近に迫った大会に向けて、きっと静かに闘志を燃やしていることと思います。私たち「エム・ソフト」は、「画像技術」をコアに事業を展開しています。→全文 株式会社いい生活 アジア地区予選進出おめでとうございます!!株式会社いい生活の川下です!人は住むことをやめられません。社会生活の基盤として、全ての人が一生付き合い続けなければならない不動産。いい生活は、不動産業界をテクノロジー→全文 株式会社ドワンゴ ドワンゴ競技プログラミング同好会会長の田山です。この同好会では、プログラミングコンテストに参加したり、勉強会を開いたりするほか、ドワンゴプログラミングコンテストの運営も行っています。ここ数年で社内の競技プログ→全文 ヤフー株式会社 ACM-ICPC アジア地区つくば大会に出場される皆様 国内予選突破おめでとうございます!アジア地区大会が近づいてきており、日々練習に励んでいることと思います。大会当日は緊張するかと思いますが、普段の実力を→全文 NTTコミュニケーションズ株式会社 国内予選を突破し、アジア地区つくば大会に出場される選手、コーチのみなさんおめでとうございます!つくば大会まで残り1ヶ月を切り、皆さん本番に向けた準備を進めているかと思います。ぜひ、大会本番で自分たちが満足で→全文 株式会社レコチョク ACM-ICPCアジア地区大会に参加される皆さま 国内予選通過、おめでとうございます!!アジア地区大会に向けて、準備はいかがでしょうか。プログラミングはもちろんのこと、チームワークや問題解決力も大切なポイント→全文 日本アイ・ビー・エム株式会社 アジアつくば大会に選抜された38チームのみなさん、おめでとうございます!本番へ向けてチームでラストスパートに励んでおられることと存じます。IBMはコンピューターやテクノロジーを使って世界をより良いものに→全文 株式会社フィックスターズ 私たちFixstarsでは計算機の能力を最大化するためのアルゴリズムとアーキテチャの研究に日々明け暮れています。ACM-ICPCに参加する、だって??素晴らしいですね。この挨拶を読んでいるあなた、そうあなたはムーア→全文 AtCoder株式会社 コンテスタントの皆様へ 予選突破おめでとうございます。アルゴリズムの改善はソフトウエアの性能を向上させるために、最も重要な過程だといっても過言ではありません。しかし、1人の人間が行う作業には限界があります。→全文 株式会社MUJIN 皆さん、こんにちは!MUJINの小西です!予選を通過された皆さま、おめでとうございます!本選に向けた準備の進捗はいかがでしょうか?皆さんにとって悔いが残らない大会になることを祈っています。MUJINは、高度 →全文 LINE株式会社 ACM-ICPCアジア地区大会に参加される皆さん 国内予選の突破、おめでとうございます。アジア地区大会まで残り時間も短くなってきましたが、よい結果が生まれることを祈念しております。LINE上でのメッセージのやり取りは →全文 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 国内予選を勝ち抜き、アジア地区つくば大会に出場される皆さん、おめでとうございます!プレッシャーや緊張もあると思いますが、当日は普段通りの力を発揮して欲しいと思います。日本タタ・コンサルタンシー・サービ→全文 株式会社Preferred Networks ACM-ICPC に参加されている皆さん、こんにちは!Preferred Networks は「IoT 時代に向けた新しいコンピュータを創造する」「あらゆるモノに知能を持たせ、分散知能を実現する」をミッションとする企業です。現在は特に →全文

もっと読む →

2016年8月5日

世界大会、お疲れ様でした

世界大会が終了しました。優勝は、St. Petersburg State Universityでした。 日本チームは、東京大学の8問(14位)を筆頭に、京都大学7問、大阪大学・会津大学が4問でした。選手のみなさん、お疲れ様でした。来年の世界大会は、米国のラピッドシティでの開催が予定されています。

もっと読む →

2016年5月24日

2016年世界大会

2016年ACM-ICPC世界大会が始まっています.昨日5月15日から選手たちがタイのプーケットに集まり,5月19日に大会本選が行われます.日本からは京都大学,大阪大学,東京大学,会津大学 (*1) の4大学が参加し,世界各国各大学の100を超えるチームと技術を競います. 京都大学チーム: breakShot つくば大会 大学別10位 (チーム別14位) Taipei大会 大学別3位 (チーム別3位) 大阪大学チーム: chikOkU つくば大会 大学別8位 (チーム別11位) Daejeon大会 大学別2位 (チーム別2位) 東京大学チーム: IIIlIIIllIIlIlIIllIlIllllllIII つくば大会 大学別2位 (チーム別2位) 会津大学チーム: FinalZukky つくば大会 大学別5位 (チーム別6位) Singapore大会 大学別8位 (チーム別12位) (*1) 公式サイトに掲載されている順序でチームを紹介しています.

もっと読む →

2016年5月16日

応援メッセージ

来るACM-ICPC国内予選に参加するみなさまに向けて、協賛していただいた企業の方々からいただいた応援メッセージを紹介します。全文は、筑波大会内の、応援メッセージのページをご覧ください。 日本アイ・ビー・エム株式会社 みなさん、こんにちは。 日本アイ・ビー・エム、ユニバーシティ・リレーションズの加藤です。IBMは、コンピューターやテクノロジーを使って、世界をより良いものに変えて行く努力を日夜続けています。ACM→全文 グーグル株式会社 問題 ICPC に出場するあなたに、ある企業から迷路が与えられた。迷路を始点から終点まで辿りながら、通路に書かれている文字を並べると、何かメッセージが表示されるらしい。あなたの仕事はコンピュータ→全文 LINE株式会社 >ACM-ICPCに参加される皆さん LINE上でのメッセージのやり取りは、1日最大200億回以上行われています。このような大量のデータを素早く効率的に処理するには、愚直な実装を行っても問題の発生は避け→全文 株式会社フィックスターズ 私たちFixstarsでは計算機の能力を最大化するためのアルゴリズムとアーキテチャの研究に日々明け暮れています。ACM-ICPCに参加する、だって??素晴らしいですね。この挨拶を読んでいるあなた、そう→全文 NTTコミュニケーションズ株式会社 みなさん、こんにちは。NTTコミュニケーションズの小倉です。今年からみなさんを応援させていただくことになりました。NTTコミュニケーションズは、世界中に張り巡らされたネットワークやデータセンターを→全文 株式会社ワークスアプリケーションズ 株式会社ワークスアプリケーションズの林です。コンテスト参加者の皆さん、準備や練習は順調でしょうか?ワークスアプリケーションズでは企業向けエンタープライズアプリケーション(ERP)の開発を行っていま→全文 株式会社ドワンゴ ドワンゴ競技プログラミング同好会 会長の田山です。この同好会では、プログラミングコンテストに参加したり、勉強会を開いたりするほか、ドワンゴプログラミングコンテストの運営も行っています。ここ数年で→全文 ヤフー株式会社 こんにちは。ヤフー株式会社 データ&サイエンスソリューション本部の岩澤です。去年に引き続き、今年も ACM-ICPC のスポンサーとしてお手伝いすることができ、嬉しく思います。この写真はヤフー競技プログラ →全文 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 国内予選にチャレンジされる皆さん、準備は順調ですか?日本タタ・コンサルタンシー・サービシズは、タタコンサルタンシーサービシズ(TCS)と三菱商事の合弁会社です。次世代型グローバルIT企業として、TCSがグロー →全文 株式会社いい生活 ACM-ICPC参加者の皆さん、こんにちは!いい生活エンジニアの杉原です。いい生活は不動産会社向けにクラウドサービスを提供している会社です。不動産業界は現代社会に渦巻くヒト・モノ・カネの情報が集約されている大変興→全文 株式会社レコチョク こんにちは。レコチョクの松嶋です。レコチョクは、音楽と何かを組み合わせて、新しいサービスを立ち上げることを追求し続けている会社です。単に音楽配信をする会社ではなく、最近ではインディーズアーテ →全文 株式会社リクルートホールディングス みなさん、こんにちは。株式会社リクルートホールディングス(Indeed Tokyo)の小柳です。私の所属する Indeed Tokyoでは、世界規模の求人情報検索サービスの開発を行っています。情報検索サービスの →全文 AtCoder株式会社 皆様こんにちは。AtCoder株式会社の青木です。我々は定期的にプログラミングコンテストを開催しており、ジャッジシステムを利用したプログラマの能力判定も行っております。AtCoder株式会社はプログラ →全文 株式会社MUJIN 皆さん、こんにちは!MUJINの小西です!数日前にACM-ICPC2016の詳細が発表されたばかりで気が早いかもしれませんが、準備の進捗はいかがでしょうか?皆さんにとって悔いが残らない大会になることを →全文

もっと読む →

2016年4月20日

ACM-ICPC 2016

2016年のページが公開されました。 重要な日程は以下のとおりです 登録締切:6月10日 国内予選:6月24日 つくば大会:10月15-16日

もっと読む →

2016年4月18日

Taipei Reigonal 2015

台湾で、この週末の2015. 12. 5-6に国立台湾師範大学でACM-ICPC Regional (地区大会)が開かれています。 http://icpc2015.csie.ntnu.edu.tw/index.php 日本からは、国内予選大学別順位1位の東京大学チームに加えて、京都大学、筑波大学、会津大学、立命館大学、北海道大学から参加がある模様です。健闘に期待しましょう。 https://icpc.baylor.edu/regionals/finder/taipei-2015

もっと読む →

2015年12月6日

ACM-ICPC 2015 Tukuba Regional Contest is Over

11/27 から開催された、アジア地区つくば大会終了しました。海外からの7チームを含めた42チームが参加し、今年は上海交通大学が圧倒的な強さで優勝しました。2位は東京大学 IIIlIIIllIIlIlIIllIlIllllllIII チームでした。 詳しくは、順位と結果をご覧ください。 ホスト大学である筑波大学、協賛頂いた各社、多数のスタッフ・ボランティアに支えられて、今年も無事に開催することができました。

もっと読む →

2015年12月1日

Daejeon Regional 2015

お隣の韓国では、この週末の2015. 11. 6. (Fri) ~ 11. 7. (Sat)にDaejeon でACM-ICPC Regional (地区大会)が開かれます。 http://icpckorea.org/2015-daejeon/regional 日本からは、国内予選大学別順位2位の慶應大学チームに加えて、大阪大学、筑波大学から合計三チームが参加する模様です。健闘に期待しましょう。 https://icpc.baylor.edu/regionals/finder/daejeon-2015/teams 追記: 問題文と順位表 大阪大学チームが2位、筑波大学チームが5位、慶応大学チームが16位と、上位に入賞した模様です(全80チーム)。

もっと読む →

2015年11月6日

応援メッセージ

来るACM-ICPCアジア地区つくば大会に参加するみなさまに向けて、協賛していただいた企業の方々からいただいた応援メッセージを紹介します。全文は、筑波大会内の、応援メッセージのページをご覧ください。 株式会社いい生活 はじめまして、株式会社いい生活の開発エンジニア和田です。大会まで残すところ1週間となりましたが、準備はいかがですか?どんなに準 備ができていても、体調を崩してしまっては元も子もありません。最後の →全文 株式会社フリークアウト こんちには。株式会社フリークアウトの小浜と申します。私はICPCには学部2回生の時から参加し始めて大学院1回生まで選手として参加し、去年コーチとして関わりました。スポンサーとして今年も関われる機 →全文 株式会社ソフトフロント ACM-ICPC参加チームのみなさん、こんにちは。ソフトフロントの佐藤です。当社はコミュニケーションツールやその要素技術のソフトウェアを開発する、技術志向の会社です。リアルタイムの高品質な音声・映 →全文 株式会社レコチョク こんにちは。レコチョクの妻鹿です。 ACM-ICPCアジア地区予選つくば大会に向けて、準備はいかがでしょうか。 ICPCではプログラミングはもちろんのこと、チームワークや問題解決力も大切なポイントとなりま →全文

もっと読む →

2015年11月6日

ページ 7 / 11 (110 件中 10 件表示)